はじめに
Pythonを用いて形態素解析をしようとすると、Mecabのライブラリが必要になりますよね。しかし、初心者の私はpip installはしたけど、Mecabの部分でエラーが出て非常に焦りました。その後、Mecabの動かし方を調べて実践したところ、正常に動作するようになりました。
本記事では、Pythonを用いた形態素解析に必要なMecabのインストールと設定方法について説明します。
インストール方法と設定方法
以下のURLに入って、「mecab-64-0.996.2.exe」をダウンロードしてください。
https://github.com/ikegami-yukino/mecab/releases
ダウンロードが完了したら、そのexeファイルをダブルクリックしてください。
そしたら以下の画面のように、セットアップに使用する言語を聞かれるので、「日本語」で「OK」ボタンをクリックください。
次は辞書の文字コードの選択を聞かれるので、「UTF-8」を選択して、「次へ」ボタンをクリックしてください。
次に、使用許諾契約書の同意が出るので、「同意する」を選択して「次へ」ボタンをクリックしてください。
次にインストール先の指定の画面が出てきます、デフォルトの「C:\Program Files\Mecab」のまま「次へ」のボタンを押してください。
※インストール先を変更したい人はここで変更してください。またその際にそのアドレスを後程使いますので、覚えておいてください。
次に、インストール準備完了が出るので、「インストール」ボタンをクリックしてください。
次に以下のようなメッセージが出ますが、「はい」ボタンをクリックしてください。
次に以下のようなメッセージが出ますが、「OK」ボタンをクリックしてください。
MeCab64セットアップウィザードの完了、と出てきます。「完了」ボタンをクリックしてください。
次に、システムのプロパティを開きます。まず、キーボードの「Windows」と「R」を押してください。そうすると、ファイル名を指定して実行、と表示されるので、名前の部分に「sysdm.cpl」と打ち込んで、「OK」をクリックしてください。
そうすると、システムのプロパティが開きます。その画面の上部にある「詳細設定」のタブをクリックしてください。
次に、「環境変数」をクリックしてください。
次にPathを選択して、その下にある「編集」ボタンをクリックしてください。
「新規」ボタンをクリックして、「C:¥Program Files¥Mecab¥bin」を追加してください。
そうすると、以下の画像のようになるので、下の「OK」ボタンをクリックしてください。以降、開いている画面も「OK」をクリックして終了です。
おわりに
Python用いた形態素解析に必要なMecabのインストールと設定方法について説明しました。皆様のPythonを用いた形態素解析の役に立てば幸いです。